初診の方へ
For first visit
はじめまして
- エルムスユナイテッド動物病院グループの各院を初めて受診するどうぶつをお連れする飼い主様は、 あらかじめ下記をお読みの上ご来院いただけますと、診察がより安心でスムーズに進みます。 ご理解とご協力をお願いいたします。
予約は必要なの?
-
エルムスユナイテッド動物病院グループの各院では初診でも予約の必要はありません。
各病院の診察時間内にお越し下さい。 診察時間以外の診察をご希望の方は、「エルムス動物医療センター八幡山本院」にお越しください。 八幡山本院では24時間365日診察を行っております。
※夜間の診療についてはこちらのページをお読みの上お越しください。
飼い主様へのお願い
-
診察を受けるペットのことをなるべく詳しくお話してくださる方がお連れください。
待合室や駐車場で、キャリーから出さないようにしてください。
待合室では他のどうぶつたちに触れたりせず、そっとしておいてあげてください。
ワンちゃんにお願い
- ・必ずリードをつけてもらってください
- ・ケージやキャリーの中に入っていたほうが、落ち着いて過ごせますよ
- ・興奮すると検査の数字が変わってしまうので、良い子にしていてね
ネコちゃんにお願い
- ・必ずキャリーに入れてもらって連れてきてもらってね
- ・洗濯ネットに入って落ち着くなら、洗濯ネットに入ってきてもいいね
初めて来院される際にあると良い物
- ・アニコム損害保険に加入されている方は、アニコム損保の保険証をお持ちください
- ・狂犬病や各種混合ワクチンの接種証明書があればお持ちください
- ・セカンドオピニオンをご希望の方は、これまでの検査結果など経過が分かる資料をお持ちください
- ・尿に異常がある場合、できるだけ新しい尿をお持ちください
- ・変なものを食べたり、中毒の疑いがある場合、口にしたものやその残りなどをお持ちください
- ・便に異常がある場合、その便をお持ちください
- ・寄生虫などが見られた場合、その寄生虫も一緒にお持ちください
診察の流れ
STEP 01
ご来院
- ・原則としてご来院頂く際の予約は必要ありません。
- ・受付順にお呼びいたしますので、診察券をお出しください。
- ・初診の方は「初診です。」とお声掛けください。
STEP 02
受付け
- ・初診の方は問診票へご記入をお願いしています。
- ・もしわからないことがありましたらご遠慮無くお尋ねください。
- ・看護師からはお名前や年齢、ワクチン・避妊・去勢の有無、日々の食事、気になっていることなどをお伺いいたします。
STEP 03
診察
- ・診察室で獣医師が診察を行います。
- ・主訴(ご来院の目的)をもとに、問診・視診・聴診・触診・体重・体温・脈拍・血圧など、基本的な診療を行います。緊急の場合はすぐに治療に入ることもあります。
- ・伺ったお話を元に「必要な検査項目」をご提案いたします。相談の上、実施する検査を決定します。
STEP 04
検査
- ・必要な検査を実施します。診察室で行う場合もありますし、一度お預かりして、処置室にて検査を行う場合もあります。 処置室で検査を行う場合は一旦飼い主様は待合室にてお待ちいただきます。
STEP 05
治療
- ・検査の結果をお伝えし、飼い主様にご確認いただいた後、治療を実施いたします。 症状や検査結果によって、注射・投薬・消毒・簡易手術などを行います。緊急の手術が必要な場合は一旦お預かりし、 手術室で手術をすることもあります。
STEP 06
お会計
- お薬のお渡しとお会計
- ・治療の効果を最大限に高める為に多くの場合、お家で投薬をお願いします。
- ・お薬をあげるのが初めての場合、投薬の方法をレクチャー致します。
- ・お薬はひとつひとつが何の薬であるかを説明し、紙でもお渡しするようにしています。
- ・ご不明点はいつでもお問い合わせください。
- ・お薬の説明と、次回の来院予定日をお伝えし、お会計をすまされましたらご帰宅です。
- ・お会計の際はクレジットカード払いもご利用頂けます。